
お日様ケアサプリの決定版!!
塗る日焼け止めと併用で、効果が更にアップ!
こんなお悩みありませんか?
- 最近、肌が浅黒くなった気がする
- 敏感肌なので日焼け止めを塗ると肌が荒れてしまう
- 汗かきなので日焼け止めクリームがすぐに落ちる
- 日焼け止めクリームを塗り忘れた部分が日焼けした
- 日焼けで頭皮が赤くなり、痛む
- 目の日焼けが気になる
そのお悩み解決できます!!


01
紫外線からの
保護に


02
アンチ
エイジングに


03
日々の
スキンケアに


効果・特徴
「Nom-no Inner Parasol」(ノムーノ インナーパラソル)にはこんな特徴があります。
抗酸化作用
免疫防御作用
細胞DNA保護作用
皮膚構造の維持
成分・作用
レッドオレンジコンプレックス
イタリアのシチリア島地⽅特産のレッドオレンジには、アントシアニン、フラバノン、ヒドロキシケイ⽪酸のフェノール類に加え、アスコルビン酸が豊富に含まれています。
これらが酸化ストレスを抑制し、フリーラジカル⽣成抑制・除去作⽤を含む強⼒な抗酸化作⽤を発揮します。
その結果、細胞のDNA損傷を抑制、⽪膚を紫外線から保護し、LDL酸化抑制など多様な効果がもたらされることを数々の試験により確認されています。

レッドオレンジコンプレックス試験結果
26〜47歳の⼥性20⼈を対象とした臨床試験から、レッドオレンジコンプレックスを100mg/⽇、15⽇間経⼝投与しました。
そして、その試験期間中紫外線照射を⾏いました。
その結果、試験開始時と15⽇後の⽪膚紅斑を⽐較したところ約30%の低下が確認されています。

L-ケラチンの2つの働き
①たんぱく質の一種であるケラチンは角質層を作っています。角質層は肌を守るバリア機能を持っているので、ケラチンの生成を助けることは重要です。
②エイジングケアには肌の水分量を保つことが大切です。潤いを肌だから逃がさないためにケラチンで作られる角質層が必要です。

L-システインの3つの働き
①成分に含まれているL-システインが肌の代謝(ターンオーバー)のサイクルを正常化します。
②体の新陳代謝を促し、エネルギー不足をサポートします。
③紫外線を浴びたり、ストレスを感じたりしたときに生じた活性酵素を除去します。

ビオチン
ビオチンとは水溶性ビタミンの一種で、ビタミンHやビタミンB7とも呼ばれます。
皮膚や髪の健康に深く関わるビタミンです。
アミノ酸の代謝やコラーゲンの生成に関わり、健康な髪や肌を保つためには欠かせない栄養素です。

ソイポリア
「ソイポリア」は人体における重要な生合成物質「ポリアミン」を供給する大豆抽出物素材です。
ポリアミンは人間が生命活動で重要な役割を担う「たんぱく質合成」や「細胞増殖」などに必須となる物質です。
ポリアミンは分子量が小さいので腸管から容易に吸収され、生体で利用されることが確認されています。

Nom-no Inner Parasol
名称 | Nom-no Inner Parasol (ノムーノ インナーパラソル) |
---|---|
原材料 | レッドオレンジ抽出物、大豆、マルトデキストリン、ケラチン加水分解物、デキストリン/ゼラチン、結晶セルロース、V.C、L-sisutinn、クエン酸、ナイアシン、V.E、カラメル色素、パントテン酸Ca、V.B12 |
内容量 | 60粒【1粒重量220mg(内容量170mg)】 |
賞味期限 | 2年(※要各包装パッケージ裏面参照) |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。 |
販売者 | 株式会社ゴルフプレミアム:〒663-8515 兵庫県西宮市今津水波町3-10 ロワイヤル北野201 |
製造者 | 株式会社TAANE:宮城県仙台市宮城野区中野5-7-15 |
11種類のマルチビタミン混合末を配合
「Nom-no Inner Parasol」には下記のようなビタミンが配合されています。











よくある質問
副作用はありますか?
ありません。必要以上の成分は排出されます。
日焼けした後でも効果がありますか?
あります。メラニンの排出を早くする効果とメラニンを作りにくい状態にする(抗炎症効果)があります。
ゴルフへ行く前日に飲んで効果があるものでしょうか?
普段は2粒、ゴルフに行くときは4粒飲めば日焼けしにくい体質を身体の中から作ることができます。
毎日飲んでも大丈夫ですか?
問題ありません。アンチエイジングを目的とされる方は男女・年齢問わず毎日飲んでください。
子どもが飲んでも大丈夫ですか?
問題ありません。
賞味期限はありますか?
製造日より2年間です。
Nom-no Inner Parasol


監修者
藤田百合子
大阪府立大学大学院 農学博士・大阪府立大学大学院 農学修士・京都工芸繊維大学 農学士・国際化粧品技術者会広報部員・日本化粧品技術者会 大阪支部常議員
